

働く人の声
アイネットサポートには
チャレンジが
いっぱいです。


S.Yさん 20代 入社4年目
アルバイト オペレーター


事務職から
オペレーターへ
前職は保育士でしたが、若いうちにいろんなチャレンジをしたい、そんな想いで転職を決めました。簿記資格が欲しくて職業訓練に行った際、職場実習でアイネットサポートにお世話になり、それがご縁で事務として採用していただきました。1年半くらい事務を続けたとき、新型コロナが広がり出し、コロナ関連のコールセンターがとても忙しくなったため、一時的なヘルプとしてオペレーターを始めました。コロナについての正しい知識をお教えする仕事でしたが、マニュアル通りの質問内容は少なく、当時のコロナ政策に対するご批判などもあったり、結構大変でしたね。少し落ち着いたとき、上司からオペレーターへの異動を打診され、考えた末、このままオペレーター業務を続けることにしたんです。


オペレーターのお仕事は
面白いです!
オペレーター業務は大変なこともあります。うまくお答えできなかったときは落ち込んじゃいます。でも、刺激というか新しいことにチャレンジするのはやりがいにもなりました。継続を決めたのはまだまだコールセンターも忙しい状況でしたし、ほかのオペレーターとも仲良くなっていたのもありますね。なにより親身になってお話をすると、電話の相手がとても喜んでくれるので、オペレーターはとてもやりがいある仕事だと思ったのです。現在は、宮崎県内旅行キャンペーンの事務局窓口業務を担当しています。宿泊施設・加盟店の方からキャンペーンに関する質問、申請方法などをお答えするお仕事です。ご年配の方にも分かりやすい丁寧な話し方を心がけています。地元の電話なのでうっかり方言を出さないこともです(笑)。


主婦業との両立も
大丈夫
子どもはまだですが、結婚はしています。現在のシフトは9:30~16:00とちょっと短めです。これならしっかり家事との両立もできます。仕事終わりに買い物も便利です。アイネットサポートは女性の働きやすさもいろいろ考えてくれている会社だと思います。出産・育児休業など制度も充実して利用している方もたくさんいらっしゃいます。私も働きやすくて、成長していける、アイネットサポートで頑張っていけたらと思っています。

オススメポイント
アイネットサポート宮崎コールセンターは橘通り2丁目バス停より徒歩1分。自動車通勤も可能です。女性スタッフが多いオフィスは雰囲気も明るく、楽しく働けますよ。
